ボールねじ修理    Q&A  

〒930-0263 富山県 中新川(なかにいかわ)郡 立山町 大清水 85

TEL:076−463−2744
FAX:076−463−2921
Eメールアドレス:bs_s-fujiki@ma.net3-tv.net
ボールねじ修理(オーバーホール)   藤城  正(ふじき ただし)
所属団体:2004年9月〜 富山市南商工会  屋号:藤城

 

お客様より よくある疑問、質問に対する Q&A 一覧表
〜技術質問編〜

 Q A 
 .どこの製造メーカーのものでも直せるのか?  ・基本的に、日本製、台湾製、アメリカ製は、直せます。
ドイツ製は、使用鋼球寸法が異なる場合あり、所有鋼球で 
 ない場合は、
鋼球を用意する時間をください。
 所有鋼球:2mm 3/32 1/8 5/32 3/16 7/32 1/4  
       9/32 5/16 3/8 

 .どんな状態の物でも直せるのか?





   どの程度の物まで直すのか?





   機械メーカーの保障期間を過ぎているが、常識的に早期破損と思う
   藤城が修理しても半年くらいで、使用不可になると予想した場合
   対策は、あるのか?


   直す目標の品質は、新品のレベルか?



・過去の経験より、修理しても10時間位しか持たないと、
 予想される物も有ります。
この場合は、
 代替案を提示します。又、新品の手配を推奨します。

・経験上、1年間は、使用可能と予測できるボールねじ
 を直しています。
 (自動車部品加工メーカ-では、新品でも1年間以内に修理
  に来る例が、時々あります。この場合、顧客には、
  報告書で説明しています。)

・ボールねじメーカーへ、使用条件を明示し、条件に対応した、
 新品のボールねじの手配要請します。(手配は、客先で)
 この対策品なら、修理可能です。

・基本的には新品レベルが目標です。
 ただ、現品を観察し、新品のレベルでも、半年もたないと
 予想される場合は、都度、お客様と打ち合わせします。
(使用条件が変更、又は、仕様が合わないと判断した場合)
 

 3.チューブ等の部品が、破損している場合、代替部品は、製作出来るのか?

・チューブは、製造メーカー毎、又製造時期により、形状、
 寸法が違います

   
そのため、ナットに現合で、チューブ金型より、製作します。
 修理専業になってから、110サイズ程製作しました。
ボールねじ製造当時の物も500サイズほど所有しています。 

 .ねじ軸は、使用範囲で、磨耗が異なると予想される。それでも、元のように予圧が、かけられるのか? 現品受領後、分解、洗浄後、軸の磨耗量を計測します。
 計測後、一番磨耗している部位に合わせて、全体をラップで
 修正します。
その後、予圧がかかるよう、ナット、鋼球で
 調整します。
 
.ボールねじは、機種別、使用部位別で、組み立て方法が違うのか?
又、現品送付時、機械名、部位の連絡が必要か?
  違います。 
例えば
 NC旋盤のX軸は、滑らかな動きと、ガタなしが要求される。
(ガタの2倍がワーク寸法の誤差になって出ます)

円筒研削盤の切り込み軸は、滑らかな動きが要求される。 
愛知県の工作機製造メーカー製は、定圧予圧方式を採用しています。

ワイヤーカット、放電加工機 X,Y軸は、ガタがなく滑らかな動きが
要求される。

センターレス研削盤切り込み軸は、十分な予圧をかけた状態で、
  0.1μm単位のNC制御の追随できる動きが要求される。    (溜め送り、シャクトリ運動はNG)

砥石成形用NCツーリング用U,V軸は、予圧によるコリコリ感  
の現象さえ、嫌います。

  砥石形状が、ワークに写るためです。

・以上、上記の理由で、機械名、部位の、連絡お願い致します。
 
6.NC制御なのに何ゆえ
  左ねじが存在するのか?



・機械によっては、手動でも動かせる機械が、あります。
 この場合、人間は、時計方向へ、回転させると、前に出ると思い込んでいます。
 右ねじは、ナットが動く場合、その逆の動きになります。
 このため、ボールねじでも、左ねじが、存在します。
・ターンバックル仕様の場合は、ナット同士のつかみ、離れの動作用
 
7. 転造ボールねじは、軸とナットが
 別包装されている。
 初めて扱う人でも、
 組み立て可能か?
・はじめての方は、扱わない方が、無難です。
・軸端追加工が通常必要であり、この加工メーカーへ依頼されることを推奨します

・お客様より、ナットの組み換え依頼品で、鋼球が1個軌道面から外れ、
スリーブとシールの間に出ている現品を見ました。このまま組み立てると、
チューブ破損につながります。
(お客様では、不具合か?、正常か?を、自分で確認出来ないと思います)
 
8. 予圧のある精密ボールねじで、
   ナットの向きを変えられるか?
・藤城や、ボールねじメーカー は、できます。
 ただ、予圧のかかったボールねじを、スリーブで取り外し、取り付けるのは、
相当神経を使います。(素人では、不可)
 藤城の場合は、最悪、分解、再組み立てを覚悟し、作業します。
 
 9.サポート軸受け部が、
  クリープ、フレッチング等で
  磨耗していた場合
  この部位も修正できるのか?
・できます。
・硬質クロムメッキ等で、肉盛後、仕上げます。

・クリープ、フレッチング、の詳細説明は軸受メーカーへ照会下さい。
 
 10.剥離した、軌道面も肉盛修正
  出来るか?
・経験上、不可です。メッキが、剥離してきます。

 
11. 軸を固定し、ナットを右左に
 5mm程度回転させると、
 軽く動く。これはガタ?
・ボールねじメーカーは、この現象を、「フリーゾーン」と呼んでいます。
ガタではありません。
・詳しくは、ボールねじ製造メーカーに照会ください。
 
 12.機械操作ミスで、
   軸端のストッパーに、
   ナットを衝突させ外れない。

  修理可能か?

 又、衝撃の傷は、問題ないのか?
・経験上、「ストッパーに一番近い、1/3周程度の鋼球が、軸に圧痕を付けます。
ナットの軌道面には、残りません。(ヘルツ理論より、軸の方が、圧痕つきやすい) 
・経験上、この圧痕の深さは、鋼球径の1/10000 より浅い。
・これは、ボールねじの基本静定格荷重より小さい荷重が、作用したと予想。

・以上より、修理後の再使用は、可能と判断します。

・現品観察し、再使用不可と判断される場合は、都度連絡します。
 13.ナットに取り付いたシールが、
    1箇所割れている。
    これは、シールが破損したのか?

・破損ではありません。元々、1箇所切って、取り付けたものです。
 
 ナットのオーバーラン防止のため、軸のねじ部を、軸端まで、加工しない場合あり
 このため、一体型シールが、ねじ軸に取り付け出来ないので、1箇所切り、取り付けた。
 
14. シールがナットからはみ出して、
    割れたようにスリットが入って
    いる。

   シールが破損しているのか?
破損ではありません。最近、製造メーカーの方で、シール性能向上対策として、
いろいろ各種の新形状シールを製作しているためです。
例えば、
・シールは、ナットの中に入っていますが、多数のスリットを入れたメーカー
・シールが、ナット端より飛び出して、多数のスリットを入れたメーカー

・詳しくは、各ボールねじ製造メーカーに照会下さい。 
 15.ボルト等のねじでは、ピッチと
    言い、
    ボールねじでは、リードと言う
   
    同じか? 違うのか?
・リードとは、ねじが1回転した位置までの距離

・ピッチとは、隣の溝までの距離

・1条ねじでは、同じですが、2条ねじでは、1リード=2ピッチとなる