![]() 〒930-0263 富山県 TEL:076−463−2744 |
![]() |
所属団体:2004年9月〜 富山市南商工会 屋号:藤城
お客様より よくある疑問、質問に対する Q&A 一覧表
〜品質保証編〜
Q | A |
---|---|
1.ボールねじは、工作機械の心臓部品である。 |
・1982〜1995年まで、ボールねじの設計、製造、検査、アフターサービスを、本業で行っていました。(本社 富山県) ・ 設計点数7000点、10万本製造のノウハウがあり、 ・ 1996〜2004年、ボールねじ、計測機器の販売をしながら、修理業務実施。(本社 新潟県) ・ 2004年から、修理専門(自営業で屋号「藤城」です) ・ インターネットだけで仕事が決まる事は、ほとんどありません。工作機械メーカーの紹介か、藤城を知る方の口コミで、仕事をいただいています。 ・工作機械メーカーA社の紹介で納入先B社から、B社の紹介でC社から、C社の紹介でD社から、D社の紹介でE社からというのが、現在の一番長い口コミです。 |
2.直した後の品質保証は、 どうしているのか? |
・お客様と藤城の個別信頼関係で、仕事を行っています。 ・現在まで、口コミでの紹介のお客様が、90%程です。 ・修理専門になり、11年目に入りましたが、一度取引 |
3.修理したい場合は、どうすればよいのか? |
・ 上記住所まで、連絡後、現品を送付ください。 ・現品到着後、調査報告書と、修理見積書を発行します。 |
4.ボールねじの新品を手配したいが、機械メーカが廃業して、図面なく手配できない。 |
・ ボールねじ現品を受領すれば、有償でスケッチ図作成 します。 ・ このスケッチ図面を、ボールねじメーカへ提示されれ ば、新品を手配できます。 (メーカーが作成した提出図の確認も、いたします。) ・現品が、昔の藤城製造品なら、図面を提出できます。 |
5現在の取引先は、どんな方なのか? |
・自動車部品・油圧部品・軸受部品・工具・セラミック部品 ・ ワイヤーカット、放電加工機のレトロフィットメーカー ・ NC旋盤、マシニングセンターのレトロフィット メーカー ・工作機械メーカーのサービスマンで、 |
6取引先は、どの地区の方か? |
・福岡県 熊本県 ・岡山県 島根県 山口県 広島県 鳥取県 ・愛媛県 香川県 ・兵庫県 大阪府 滋賀県 奈良県 京都府 ・ 石川県 富山県 福井県 ・三重県 愛知県 静岡県 岐阜県 ・新潟県 長野県 ・埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 神奈川県 東京都、群馬県 ・福島県 宮城県 ・北海道 以上の地区の方と直接か、商社経由で取引あります。 |
7富山県以外へ、出張して、 打ち合わせや、現地工事を する事があるのか? 過去の出張先は? |
・基本的には、現品を送付いただいています。 ・藤城自身が、打ち合わせや、使用状況の確認が必要と判断した場合、 現地へ確認に出ます。 ・10年間の間で、愛知県、岡山県、石川県、兵庫県、福島県、滋賀県へ、 合計20回程出張しました。 |
8当社は、ISOを取得しており 取引先の認定が必要で、 あなたのような、個人とは、 取引できない。 |
・貴社の商品の最終検査に使用される計測機器類の修理は、 国家規格につながるトレーサビリテイが必要です。 ・生産設備機械の部品であるボールねじは、そこまでの管理は、不要と考えます。 ・藤城を、ベンダーリストに登録出来ないのであれば、貴社が、認定・登録された 商社を紹介下さい。商社経由であれば、認定OKと判断します。 現在 自動車メーカー3社 と、指定商社経由で取引継続中です。 ・ISO/TS16949認証のメーカーとも、商社経由で、2005年より、現在まで、 取引継続中です。 |